日常使いができる宅配クリーニング

クリーニングコラムColumn

プロが教える!印象に差がつくお洗濯のコツ vol.3

古着独特の臭いを消す方法を伝授!!あの臭いの原因も解説

古着屋さんに行った経験のある方は古着屋さんの独特な臭いを体感しことがあるのではないでしょうか。あの独特の臭いを嗅ぐと「古着屋さんに来たな〜」と思う方、なかには「苦手だな」と感じる方もいるかと思います。どの古着屋さんに入っても同じような臭いがすることに不思議な感覚をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

今回は古着独特の臭いを消す方法について伝授していきたいと思います。また、あの古着の独特な臭いの原因も解説していきます。 古着が好きな方は必見です!

目次

古着独特の臭いの原因

古着独特の臭いは何が原因は複合的にいくつかのことが合わさって成り立っていきます。主に下記が要因となっています。

主な臭いの原因

  1. 前の持ち主の汗や皮脂汚れ
  2. ホコリによる臭い
  3. 防虫剤の臭い
  4. 古着屋で焚くお香の臭い

原因1:前の持ち主の汗や皮脂汚れ

酸っぱく酸味のある臭いは、前の持ち主の汗や皮脂汚れが残っているがため発している臭いになります。古着屋ではクリーニングを行わず販売をしているケースがあります。このような場合に酸味のある臭いが古着から臭ってきます。 ただし、クリーニングを行っても汚れが繊維の奥まで染み込んでいる場合には、酸っぱい、酸味のあるような臭いがします。

原因2:ホコリによる臭い

ホコリが原因による臭いもあります。古着は店内で長時間または倉庫で保管されることが多く、新品の商品とは異なり、ビニールカバー等でホコリ避けをするケースが多くありません。そのため、ホコリ臭さが出てくることがあります。

原因3:防虫剤の臭い

古着の販売前や保管中に防虫剤が使用されていることがあります。防虫剤に含まれるパラジクロロベンゼンやナフタリンといった防虫成分が衣類に付着することでタンスのような独特な臭いを放ちます。

原因4:古着屋で焚くお香の臭い

古着屋さんでは古着の臭いを隠すために店内でお香が炊かれていることがあります。この焚かれたお香の香りが衣類に付着すると、使用されたお香の香りが広がることになります。臭いを臭いで被せることで古着独特な臭いが生まれます。

これらのことで古着はあのような独特な臭いが生まれます。これらの臭いは普通のお洗濯をするだけでは消しきれず、長期に渡り臭いが残ってしまいます。

古着の臭いの落とし方

古着独特の臭いを消すにはどのようにすればいいのかとお困りの方も多いかと思います。ここからは宅配クリーニングGiVuがおすすめする古着の臭いの落とし方について伝授させていただきます。

主に方法としては2つあります。重曹を使いつけ置きをする方法と酸素系漂白剤を使用しつけ置きする方法です。 つけ置きをするにあたり、衣類にリスクが生じる場合がありますので、まずは下記のチェックリストを確認して、作業を進めていきましょう。

つけ置きチェックリスト

  • 水洗いができる衣類かどうか。
    ⇨ご家庭でのお洗濯ができない場合は衣類が縮むなどのリスクがあるためクリーニング店へご相談ください。
  • 色落ちの恐れはないかどうか。
    ⇨色柄モノで、色落ちの恐れがある場合は、部分的な漂白処理・色落ちのチェックを行なってください。

*色物に漂白剤を使うと、色が変わってきてしまうことがあるので注意してください。目立たない部分でチェックをすることをおすすめいたします。

重曹でつけ置きをする

重曹を使ってつけ置きをします。
重曹を少量のぬるま湯に溶かして、30分〜1時間放置します。
つけ置きが終わったら、いつも通りお洗濯してください。

酸素系漂白剤でつけ置きをする

酸素系漂白剤(ワイドハイター等)を使ってつけ置きをします。
酸素系漂白剤を少量のぬるま湯に溶かして、30分〜1時間放置します。
つけ置きが終わったら、いつも通りお洗濯してください。

下記GiVuオススメの漬け込み漂白液の作り方

《必要なもの》

  • 酸素系漂白剤粉末タイプ
  • 食器用洗剤
  • 40度程度のお湯

《作り方》

  1. 酸素系漂白剤粉末タイプと食器用洗剤を容器に1:1の割合で入れる。
  2. さらにお湯を1:10の割合で入れ、洗剤を混ぜて溶かし、完成。

*色物に部分的に漂白剤を使うと、使った部分だけ色が変わってきてしまうことがあるので注意してください。

<つけ置きができない商品>

つけ置きができない衣類はクリーニング店への持ち込みしかダメなのかというとそうでもありません。繊維への臭いの浸透が浅い場合は、下記の方法で古着独特の臭いを落とすことができる場合がありますので、試してみてください。

コインランドリーの乾燥機を使う

ドラム式の乾燥機で10分ほど乾燥作業を行います。ドラム内での温風とたたきの効果で軽度の臭いであれば落とせる可能性があります。

天日干し

日光には殺菌効果があります。風通しの良い場所で天日干しを行うことで古着独特の臭いを消臭できる場合がございます。ただし、天日干しを行う際は紫外線によって衣類が日焼けしてしまう場合があります。変色の原因にもなるため、長時間放置することは避けましょう。紫外線による日焼けを防ぐために、衣類を裏返し天日干しすることをおすすめいたします。

スチームアイロン

スチームアイロンを使い蒸気を直接衣類に当てます。スチームアイロンから出る蒸気により臭いの成分を吸着・吹き飛ばす効果があるため、すぐに臭いを消したいと考えている方にはこちらの方法がおすすめです。

<古着独特の臭いを消す方法まとめ>

古着独特の臭いの落とし方について伝授をさせていただきました。
臭いは繊維の奥に入り込んでしまうとお洗濯ばかりかクリーニング店でも落とすことが困難です。また、臭いを落とすためにドライクリーニングというクリーニング店ならではの洗浄方法も必要になることがあります。
上記の方法を行なってみたが「臭いが残ってしまう」「リスクなく臭いを落として欲しい」という場合には早めにお近くのクリーニング店へ相談しましょう。

お問い合わせ

お問合せフォームへ

新規のご注文・ご注文状況の確認はこちら